当店ではご注文をいただいてから、手揉み(浄水+水素水、50℃)洗い~焙煎し発送させていただいております。
東ティモールのアイナロ県マウベシ郡は標高が高く、1300〜1700mの山間部に位置し、日中の陽射しの強さに比べて朝晩の冷え込みが激しい地域です。年間降雨量も比較的多く、おいしいコーヒーが育つ条件に恵まれています。 2007年に有機 JAS認証を取得した、無農薬・有機栽培(オーガニック)のコーヒーです。
—————————
影人カフェの製法
—————————
生豆を常温の水素水(浄水・素粒水)で洗い、次に」50℃洗い(浄水・素粒水)し、汚れやチャフ(薄皮)や痛んだ豆を取り除きます。 すぐに焙煎し、再び焼きムラのある豆などを取り除きます。
—————————
影人カフェのドリップ
—————————
「コーノ式かなざわ珈琲抽出法」にのっとり、飲む分の3/1だけドリップし、あとはお湯割します。雑味や渋味のない、スッキリした味わいです。 濃い目にお出しして、お好みの濃さに希釈してお飲みいただいております。 当店の深煎り珈琲はスッキリした味わいなので、普段コーヒーを飲まれない方やミルクや砂糖を入れておられる方も、「これなら飲める」とブラックのままお飲みいただき、ご満足いただける方も多いです。 コーヒーを飲むと胸焼けする、頭痛がするという方はぜひお試しください。
¥780
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる